記念式典は9:00からオープニングが始まった。まずは、北海道開拓の歴史、帯広の歴史をビデオにて紹介。
続いて、アイヌの踊りを解説をまじえて紹介され、最後は、よさこいで締めくくられた。
 大会旗が入場、小園会長に渡されたのち、和田 全国大会実行委員長によるYEG宣言による開会宣言で式典は始まる。
君が代、青年部の歌斉唱、綱領朗読指針唱和の後、主催者側の挨拶が始まる
商青連 小園会長(右上)、日商 山口会頭(左)、国枝大会会長(右下)を
はじめとする主催者挨拶が行われた。。
次に来賓祝辞として、中川経済産業大臣(左)、高橋はるみ北海道知事(右上)
砂川帯広市長(右下)をはじめとする御来賓の代表が、祝辞を述べられた。
壇上の商青連役員、並びに来賓の紹介に続いて、参加YEGの紹介が
ブロックごとに行われた。

引き続き、次年度商青連会長予定者 荒濱健太郎君が紹介され、
挨拶にたち、次年度に向けての決意を表明した。
堅苦しい挨拶が終わり、続いては、PRタイムとなった。
まず、2月に岡山で開催される全国会長研修会のPRが行われました。
最後に、次年度開催地を小園会長より、「愛知県豊田市、豊田YEG主管
により開催と発表され、大会旗引き継ぎ(写真左)に続いて、
豊田大会、大会会長よりPRが行われた。
豊田大会は、次年度開催される愛地球博期間中の7月7〜9日に開催。
愛地球博のPRも兼ねた、全国大会PRが行われた。